包茎の種類は「真性包茎」「カントン包茎」「仮性包茎」の3つに分類されますが、この記事では仮性包茎を自力で治す方法について解説していきます。
仮性包茎で見た目を気にして、パートナーとのセックスに自信が持てない方も多いと思います。
温泉で他人に見られるのが恥ずかしいと思う人もいるでしょう。
皮が余っていることが包茎になる原因で、余分な皮を切除することが正しい対処法ですが、自力で治った事例もあります。
まぶたのアイプチをしていたら皮膚が癖づいて、二重になったという話を聞いたことはありませんか?
このように皮膚には癖がつきます。
この記事では仮性包茎を自力で治す方法と、正しい治し方を詳しく解説させて頂きます。
仮性包茎を自分で治す方法はある?
仮性包茎を治すための器具や、器具を使わないで治す方法を紹介します。
メリットはありますが、デメリットも紹介しているのでよく読んで判断するといいでしょう。
包茎リングやテープを使う
主に「C」の形をしたリングを装着したり、テープを使ったりして常に剥けている状態にすることが狙いです。
冒頭で紹介したように「むき癖」をつけることができます。
最初から自分に合った商品が見つかるといいですが、何種類もある中から自分に合った商品を見つけないといけないので、時間とお金がかかることが難点です。
歩いてるときにずれたり外れたりした場合は付け直さなくてはいけません。
物や粘着材が陰茎に触れるため、衛生面の注意が必要です。
膀胱炎やかぶれの原因にもなるので、清潔を保たなければなりません。
皮が被ったらすぐに自分で剥く
むき癖をつけるために常に皮が剥けた状態にしておく方法で、人の目が気にならない人にはおすすめです。
家だけでなく会社や学校にいるときでも、被ったら剥く作業をしなくてはいけないので、現実的には難しいでしょう。
股間をよく触っている人を見かけたらどう思いますか?
話しているときに相手が何回もトイレに駆け込んだらどう思いますか?
人の目を気にする人は皮を被った状態で放置することになるので、おすすめできません。
仮性包茎は自力で治すことはほぼ困難!
仮性包茎を自力で治した事例があるのは確かですが、とても稀なケースで基本的には自力で治せません。
誰でも自力で治るなら、仮性包茎で悩む人はいないはずです。
冒頭で「まぶたにアイプチをして二重になった」という話を紹介しましたが、これは皮を伸ばしています。
仮性包茎を治す場合は皮を切ります。
皮を縮めるなんて聞いたことないですよね。
つまり皮を伸ばすことはできるけど、皮を縮めることは難しいということです。
ではどうすればいいかを、以下の章から解説していきます。
そもそも仮性包茎を治すメリットはある?
仮性包茎を治すことは、自分の自信や安全を得ることはもちろんですが、パートナーの安心や安全に繋がります。
メリットは以下の4つです。
- 女性からの印象が良くなる
- 亀頭が露出されて感度に強くなる
- 余分な皮がなくなり感度が良くなる
- 亀頭が乾燥することで感染症リスクが下がる
女性は包茎は菌が多いからよくないことを知っています。
「私の彼氏、包茎なんだけど…」
「包茎って菌が繁殖するから、する前に絶対お風呂に入ってもらった方がいいよ」
といった会話が女性同士で話されています。

もし彼女が裏でこんな話をしていたら嫌だなー
ズル剥けというだけで相手に好印象を持たせることができ、読者の方の自信に繋がります。
自分の陰茎に自信がない方におすすめです。
亀頭が常に露出されていると、刺激に強くなり早漏対策になります。
早漏だと女性を満足させられないことがあります。
セックスで満足できずアプリで出会ったり、パートナー以外と関係を持ったりする女性は意外と多いです。
満足して欲しい方は治す必要があるでしょう。
余分な皮がなくなって皮が張ることで、感度が上がります。
腕を伸ばした(肘の皮が突っ張っていない)状態で肘を軽く触ってみてください。
次に手をグーにして手の甲を触ってみてください。
手の甲の方が触っている感覚がありませんか?
このように皮が余っている状態と、突っ張っている状態では感覚に差があります。
感度にも関係していて、皮が余らないことの重要性がわかるはずです。
仮性包茎を治すと亀頭が乾燥するので、感染症リスクを避けられます。
皮が被っていると湿気が多くなるので、菌が繁殖しやすくなります。
これから子作りするタイミングで、セックスをして女性に菌を与えてしまっては、妊活に励めなくなるでしょう。
パートナーとの未来のためにも、仮性包茎を治すことは必要です。
正しい仮性包茎の治し方
前章で解説した通り、仮性包茎にはリスクがあります。
自力で治すには、自分に合う商品を購入して試す必要があるため、時間と費用がかかり確実性がありません。
皮が余った状態で剥けているため、自力で剥けたとしてもすぐに皮が被って、悩まされる可能性があります。
有効なのはクリニックで診てもらい、適切な処置をすることです。
この章では適切な対処法を解説しているので、読み進めてみてください。
自分の包茎の状態を知る
包茎には主に「真性包茎」「カントン包茎」「仮性包茎」の3つに分類されますが、さらに細かく分類されることがあります。
亀頭が完全に皮で覆われていても仮性包茎と診断されることがあります。
仮性包茎の中でも軽度や重度と分類されることもあり、亀頭が露出していても仮性包茎と診断されることもあるので、正しい包茎の状態を知るには医師に頼りましょう。
クリニックでカウンセリングを受ける
手術は考えなくてもいいので、まずは包茎手術ができるおすすめのクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。
おすすめは複数のクリニックでカウンセリングを受けることです。
実際手術をするとなると、男としてのシンボルでもある陰茎に手を加えられることになります。
自分がどんな症状かを複数の医師から答えてもらい、どういった手術になるのかを明確にしておきましょう。
針がない麻酔を使うクリニックもあるので、痛いのが嫌な方は聞いておくと良いです。
不安はできるだけ無くして、信頼できそうなクリニックを探すことがおすすめです。
包茎手術を受ける
カウンセリングを受けてクリニックが決まれば手術をします。
手術には種類があり各クリニックでも違うので、手術の方法もあらかじめ聞いておく必要があるでしょう。
切除手術の中には、根元で切除してVラインの毛で傷口を隠す場合や、亀頭の下で切除して亀頭に隠れて傷口を隠す方法があります。
中には切らない手術も存在するので、カウンセリングを受けたタイミングで聞いておくのがいいでしょう。
手術中は麻酔をしているので、痛みはありません。
麻酔と言うと針を刺すイメージがありますが、針のない麻酔を扱っているクリニックもあるのでクリニックを決めるひとつの指標になります。
ダウンタイムを乗り越える
リンパや静脈の流れが変化するため、術後は1週間ほど腫れることがあります。
痛みがある場合が多いですが、鎮痛剤で治る程度の痛みが多いです。
2〜3日すればお風呂に入れるようになり、1週間後には医師の判断次第で普通に過ごすことができる場合があります。
セックスについては医師の許可が降りるまで長くて2週間ほどは我慢する必要があるでしょう。
仮性包茎は包茎クリニックで治そう
仮性包茎はクリニックで治すことが得策です。
自力で直そうと思って、たまたま上手くいくことがあるかもしれませんが、稀なケースです。
皮を頻繁に剥かないといけないので、度々股間に手を回すことになり、人目が気になります。
器具を購入したとしても確実性はなく、衛生的に保つのに時間と労力とお金が必要です。
クリニックであれば皮を切除しているので、一度剥けた皮が戻ることはなく、仮性包茎の悩みから永遠に解放されます。
2週間ほど我慢するだけで、パートナーとのセックスライフを充実させられます。
自分と相手の身を守るためにも、まずはクリニックでカウンセリングを受けることがおすすめです。